礼拝でのお話
テキスト版
画像がある場合は
クリックすると
表示されます
※携帯で表示できない
物もありますので
ご了承下さい
トップページへ




−−−−−−−−−−
シティーチャーチ
メッセージ20090705
−−−−−−−−−−
聖霊に遣わされて
−−−−−−−−−−

++++++++++
28 すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。
29 わたしは心優しく、へりくだっているから、あなたがたもわたしのくびきを負って、わたしから学びなさい。そうすればたましいに安らぎが来ます。
30 わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからです。」 
マタイの福音書11章28−30節
++++++++++

++++++++++
1 主よ。あなたは私を探り、私を知っておられます。
2 あなたこそは私のすわるのも、立つのも知っておられ、私の思いを遠くから読み取られます。
3 あなたは私の歩みと私の伏すのを見守り、私の道をことごとく知っておられます。
4 ことばが私の舌にのぼる前に、なんと主よ、あなたはそれをことごとく知っておられます。
5 あなたは前からうしろから私を取り囲み、御手を私の上に置かれました。
6 そのような知識は私にとってあまりにも不思議、あまりにも高くて、及びもつきません。
7 私はあなたの御霊から離れて、どこへ行けましょう。私はあなたの御前を離れて、どこへのがれましょう。
8 たとい、私が天に上っても、そこにあなたはおられ、私がよみに床を設けても、そこにあなたはおられます。
9 私が暁の翼をかって、海の果てに住んでも、
10 そこでも、あなたの御手が私を導き、あなたの右の手が私を捕えます。
詩篇139篇
++++++++++

<祈り>

皆さんおはようございます。
聖なる聖なる聖なる主を称えます。
主は、聖霊様によって私たちを満たし、
私たちを助け、導いて下さる方です。
この方を覚えて御言葉を聞いてまいりましょう。

さて、いつものように、聖書の通読箇所から見てまいりましょう。
−−−−−−−−−−
7月5日(日)[ ]U歴代31-32 /[ ]使徒11
7月6日(月)[ ]U歴代33-34 /[ ]使徒12
7月7日(火)[ ]U歴代35-36 /[ ]使徒13:1-23
7月8日(水)[ ]エズラ1-3 /[ ]使徒13:24-52
7月9日(木)[ ]エズラ4-6 /[ ]使徒14
7月10日(金)[ ]エズラ7-8 /[ ]使徒15:1-21
7月11日(土)[ ]エズラ9-10 /[ ]使徒15:22-41
7月12日(日)[ ]ネヘ1-3 /[ ]使徒16:1-18
−−−−−−−−−−

旧約聖書が歴代誌第二からエズラ記そして、ネヘミヤ記
また
新約聖書が使徒の働きです。
この中で、歴代誌第二は、いよいよ、その罪にユダ王国が滅んでしまうところです。
しかし、主は、哀れみをもって、ユダを再興へと導かれます。
それが、エズラ記、そして、ネヘミヤ記です。

しかし、そのまえに、歴代誌に書かれた、主がペルシャの王になされた事に注目します。
++++++++++
22 ペルシヤの王クロスの第一年に、エレミヤにより告げられた主のことばを実現するために、主はペルシヤの王クロスの霊を奮い立たせたので、王は王国中におふれを出し、文書にして言った。
23 「ペルシヤの王クロスは言う。『天の神、主は、地のすべての王国を私に賜わった。この方はユダにあるエルサレムに、ご自分のために宮を建てることを私にゆだねられた。あなたがた、すべて主の民に属する者
はだれでも、その神、主がその者とともにおられるように。その者は上って行くようにせよ。』」
歴代誌第二36章22-23節
++++++++++
主はどんなものも用いる事がおできになり、どんな状況にも、主が希望を与えて下さることを教えられます。

皆さん。私たちの信じる方は、罪深いものをも哀れみ、恵みを注がれる方。
そして、悔い改め、主に従うものを祝福される方です。
信じましょう。

さて、使徒の働きは、11章から16章ですが、
働きの中心が、ペテロからパウロへと移って行きます。
そして、パウロの異邦人への伝道が本格的に始まります。

これらのところもお読み下さい。

では、この中から、使徒の働き13章を見てまいりましょう。
−−−−−−−−−−
【 聖書箇所 】使徒の働き13章1-16節
・新改訳Up232(贈呈p205英対p383)
・新改訳Vp253英対p283(贈呈p234)・口語訳p202
・新共同訳p237 (贈呈p237英対p363)
−−−−−−−−−−
では、司会者お読み下さい。

++++++++++
【 聖書箇所のテキスト 】
13:1 さて、アンテオケには、そこにある教会に、バルナバ、ニゲルと呼ばれるシメオン、クレネ人ルキオ、国主ヘロデの乳兄弟マナエン、サウロなどという預言者や教師がいた。
13:2 彼らが主を礼拝し、断食をしていると、聖霊が、「バルナバとサウロをわたしのために聖別して、わたしが召した任務につかせなさい。」と言われた。
13:3 そこで彼らは、断食と祈りをして、ふたりの上に手を置いてから、送り出した。
13:4 ふたりは聖霊に遣わされて、セルキヤに下り、そこから船でキプロスに渡った。
13:5 サラミスに着くと、ユダヤ人の諸会堂で神のことばを宣べ始めた。彼らはヨハネを助手として連れていた。
13:6 島全体を巡回して、パポスまで行ったところ、にせ預言者で、名をバルイエスというユダヤ人の魔術師に出会った。
13:7 この男は地方総督セルギオ・パウロのもとにいた。この総督は賢明な人であって、バルナバとサウロを招いて、神のことばを聞きたいと思っていた。
13:8 ところが、魔術師エルマ(エルマという名を訳すと魔術師)は、ふたりに反対して、総督を信仰の道から遠ざけようとした。
13:9 しかし、サウロ、別名でパウロは、聖霊に満たされ、彼をにらみつけて、
13:10 言った。「ああ、あらゆる偽りとよこしまに満ちた者、悪魔の子、すべての正義の敵。おまえは、主のまっすぐな道を曲げることをやめないのか。
13:11 見よ。主の御手が今、おまえの上にある。おまえは盲になって、しばらくの間、日の光を見ることができなくなる。」と言った。するとたちまち、かすみとやみが彼をおおったので、彼は手を引いてくれる人を捜
し回った。
13:12 この出来事を見た総督は、主の教えに驚嘆して信仰にはいった。
13:13 パウロの一行は、パポスから船出して、パンフリヤのペルガに渡った。ここでヨハネは一行から離れて、エルサレムに帰った。
13:14 しかし彼らは、ペルガから進んでピシデヤのアンテオケに行き、安息日に会堂にはいって席に着いた。
13:15 律法と預言者の朗読があって後、会堂の管理者たちが、彼らのところに人をやってこう言わせた。「兄弟たち。あなたがたのうちどなたか、この人たちのために奨励のことばがあったら、どうぞお話しください。
13:16 そこでパウロが立ち上がり、手を振りながら言った。「イスラエルの人たち、ならびに神を恐れかしこむ方々。よく聞いてください。
++++++++++

では、主題聖句を言いましょう。

++++++++++
【 主題聖句 】
そこで彼らは、断食と祈りをして、ふたりの上に手を置いてから、送り出した。
++++++++++

では、この所から、
聖霊に遣わされて
と題しまして、御言葉を見てまいりましょう。

さて、今回の箇所はパウロの伝道旅行です。
簡単に前回からの続きを見てみましょう。
−−−−−−−−−−
7章ステパノ殉教
8章サウロによる迫害の開始とピリポの伝道
9章サウロの悔い改めと活動の開始ペテロによるタビタの癒し
10章ペテロによるコリネリオの改心
11章異邦人の救いに関する弁明・アンテオケ教会の設立・キリスト者・バルナバとサウロ援助の為ユダヤへ
12章ヤコブの殉教・ペテロの救出・ヘロデの死・バルナバとサウロ アンテオケへ
13-14章バルナバとサウロの宣教活動の開始・ 第一次伝道旅行
15章第二次伝道旅行の開始
−−−−−−−−−−
この中で、13章は、バルナバとサウロの伝道の開始で、ここから14章までが、パウロの第一次伝道旅行です。

この間にあった出来事を、見てみますと、サウロが悔い改めたのが、9章。
そこから、10章と11章は、異邦人へ福音が広がるための準備の時となっています。
まだ、パウロの世界宣教は始まらないのです。

特に、ペテロがここでなした働きは非常に大きなものです。
ペテロは、イエス様から大切なものを預かっていました。
ペテロがイエス様に、
あなたこそ、生ける神の御子キリストですと宣言したとき、イエス様は言われました。
++++++++++
17 するとイエスは、彼に答えて言われた。「バルヨナ・シモン。あなたは幸いです。このことをあなたに明らかに示したのは人間ではなく、天にいますわたしの父です。
18 ではわたしもあなたに言います。あなたはペテロです。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てます。ハデスの門もそれには打ち勝てません。
19 わたしは、あなたに天の御国のかぎを上げます。何でもあなたが地上でつなぐなら、それは天においてもつながれており、あなたが地上で解くなら、それは天においても解かれています。」マタイの福音書16章
19節
マタイの福音書16章17-19節
++++++++++
ここで、バルヨナとは、ヨナの子という意味ですが、ヨナの子シモン。
これは、ペテロの本当の名前ですね。
このペテロにイエス様は、大切なものをお与えになりました。

それは、天の御国のかぎです。
そして、ペテロは、地上でつなぐことと、解く事が出来たのです。
広い意味では、その鍵は私たちに与えられています。
福音という鍵です。しかし、教会のスタートにおいて、その鍵は、ペテロがはっきりと預かっていたのです。

彼は、異邦人であるコルネリオの所にいき、まだ、異邦人に開かれていなかった御国の鍵を開いたのです。
そして、本格的な世界宣教がはじまります。

この世界宣教は、パウロがしたかのように言われる場合があります。
パウロのような、立派で知識のあり行動力もある人物がしたのだと考えられます。
しかし、そうではありません。

もし、ペテロが、鍵を開かなければ、この世界宣教は始まらないのです。
皆さん。それぞれに働きがあります。
それは小さな働きかも知れません。
しかし、あなたがそれをする事なしに、神様の計画は進みません。
ですから、聖霊様に何をするか聞かなければならないのです。

さて、この鍵を開くのはペテロの働きでした。
ですから、ペンテコステの日ペテロは、エルサレムで福音を語りました。
サマリヤに福音が広まったときも、ペテロは行って福音を語ったのです。
そして、異邦人の地でもペテロは、福音を語り、その鍵を開いたのです。

しかし、それに続く、宣教は、ペテロがするのでなく、別な人を主はすでに備えておられたのです。

それが、サウロでした。このサウロは、パウロと呼ばれるようになります。
++++++++++
しかし、サウロ、別名でパウロは、聖霊に満たされ、彼をにらみつけて、
使徒の働き13章9節
++++++++++
この時から、彼はパウロと言う名前で、宣教を続けます。

ところで、このバルナバとサウロの働きの始めに、こう書いてあります。
++++++++++
1 さて、アンテオケには、そこにある教会に、バルナバ、ニゲルと呼ばれるシメオン、クレネ人ルキオ、国主ヘロデの乳兄弟マナエン、サウロなどという預言者や教師がいた。
2 彼らが主を礼拝し、断食をしていると、聖霊が、「バルナバとサウロをわたしのために聖別して、わたしが召した任務につかせなさい。」と言われた。
3 そこで彼らは、断食と祈りをして、ふたりの上に手を置いてから、送り出した。
4 ふたりは聖霊に遣わされて、セルキヤに下り、そこから船でキプロスに渡った。
使徒の働き13章1-4節
++++++++++
彼らが主を礼拝し、断食をしていると、聖霊が語られたのです。
このことからさまざまな事を教えられます。

彼らは、聖霊様の訪れを待っていました。
断食をして礼拝し、主を待ち望んでいたのです。

信仰は行いではありません。
しかし、信仰は行いを起こさせます。

彼らは、断食し、祈り、礼拝して待っていたのです。
その中には、バルナバとサウロの名前もあります。
しかし、働きに出た彼らだけでなく、その全員に注目してください。
彼らは、神様の働きのための祈りのチームです。

彼らは共に、新しい働きのために祈ったのです。
そして、彼らの中から、主はバルナバとサウロが出て行くように言われました。
しかし、それでも、彼らは祈りのチームなのです。
きっと、パウロとバルナバが帰ってくるまで、この祈りのチームは祈り続けた事でしょう。

皆さん。あなたの働きがあるのです。
しかし、聖霊様がしてくださるから何もしないでいるのでなく。
私たちは、積極的に待つのです。

彼らは、この新しい働きを大切だと感じ、断食して祈りました。
そして、彼らはふたりの上に手をおいてから、彼らを送り出しました。
彼らの働きは、断食と祈り、そして、聖霊様の言葉によってはじまったのです。

そのように出発した彼らについて、聖霊に遣わされて と書いてあります。

彼らは、自分の考えで出て行ったのではなく、聖霊様に遣わされて出て行ったのです。

しかし、私たちは、このことにこだわり過ぎないようにしなければなりません。
使徒の働きの9章には、アナニヤによるパウロの癒しが出てきます。
アナニヤという人は、聖書に何人か出てきます。

初代教会で、捧げ物の事で問題になった夫婦は、アナニヤとサッピラでしたし、大祭司アナニヤは、パウロを迫害した人です。
しかし、ここに出てくるアナニヤは、信徒の中で、評判の良い人でした。
++++++++++
17 そこでアナニヤは出かけて行って、その家にはいり、サウロの上に手を置いてこう言った。「兄弟サウロ。あなたが来る途中でお現われになった主イエスが、私を遣わされました。あなたが再び見えるようになり、
聖霊に満たされるためです。」
18 するとただちに、サウロの目からうろこのような物が落ちて、目が見えるようになった。彼は立ち上がって、バプテスマを受け、
19 食事をして元気づいた。サウロは数日の間、ダマスコの弟子たちとともにいた。
20 そしてただちに、諸会堂で、イエスは神の子であると宣べ伝え始めた。
使徒の働き9章17-20節
++++++++++
アナニヤは、サウロが信徒を迫害していたので、彼のところに行きたくありませんでした。
しかし、聖霊の促しがあり、彼は、サウロの所に行ったのです。

そして、そこで、サウロは癒されました。
ところで、ここに、目からうろこのような物が落ちてと書いてあります。
これが、目からうろこ ということわざのはじまりです。

で、ここで、目が癒されたサウロは、すぐに、バプテスマを受け、元気になると、イエスは神の子であると宣べ伝えはじめたのです。
そこには、特別な聖霊様の言葉はありません。
しかし、彼は、真理をしり、それを伝え始めたのです。
彼の宣教の活動が進むにつれ、主は、彼を用いていかれました。
パウロは、大きな宣教の賜物を持っていました。
しかし、それは、語ることによって、大きくなっていったのです。
そして、信じるものに、主は約束されました。
++++++++++
15 それから、イエスは彼らにこう言われた。「全世界に出て行き、すべての造られた者に、福音を宣べ伝えなさい。
16 信じてバプテスマを受ける者は、救われます。しかし、信じない者は罪に定められます。
17 信じる人々には次のようなしるしが伴います。すなわち、わたしの名によって悪霊を追い出し、新しいことばを語り、
18 蛇をもつかみ、たとい毒を飲んでも決して害を受けず、また、病人に手を置けば病人はいやされます。」
19 主イエスは、彼らにこう話されて後、天に上げられて神の右の座に着かれた。
20 そこで、彼らは出て行って、至る所で福音を宣べ伝えた。主は彼らとともに働き、みことばに伴うしるしをもって、みことばを確かなものとされた。〕
マルコの福音書16章15-20節
++++++++++
そのとき、悪霊を追い出し、毒を飲んでも害を受けず、病人を癒す。
そして、主は、語るものと共に働かれ、みことばに伴うしるしをもって、御言葉を確かなものとされたのです。

これが、主のなさったことです。

あなたが、信仰を持って祈るとき、主は聞いて答えてくださいます。
また、あなたが、信仰を持って宣言するとき、主はそのようにしてくださいます。
++++++++++
イエスは言われた。「あなたがたの信仰が薄いからです。まことに、あなたがたに告げます。もし、からし種ほどの信仰があったら、この山に、『ここからあそこに移れ。』と言えば移るのです。どんなことでも、あなたが
たにできないことはありません。
マタイの福音書17章20節
マコ 10: 27 [新改訳
++++++++++
そして、その信仰とは、神にはなんでも出来ると信じることです。
++++++++++
イエスは、彼らをじっと見て言われた。「それは人にはできないことですが、神は、そうではありません。どんなことでも、神にはできるのです。」
マルコの福音書10章27節
++++++++++
あなたは、あなたの神様をどんな方だと信じておられますか?
あなたの信じておられる神様は、どんな事でも出来る方です。

パウロは、この方を信じて語りました。
今回の聖書箇所の中に、こういう箇所があります。
++++++++++
9 しかし、サウロ、別名でパウロは、聖霊に満たされ、彼をにらみつけて、
10 言った。「ああ、あらゆる偽りとよこしまに満ちた者、悪魔の子、すべての正義の敵。おまえは、主のまっすぐな道を曲げることをやめないのか。
11 見よ。主の御手が今、おまえの上にある。おまえは盲になって、しばらくの間、日の光を見ることができなくなる。」と言った。するとたちまち、かすみとやみが彼をおおったので、彼は手を引いてくれる人を捜し回
った。
12 この出来事を見た総督は、主の教えに驚嘆して信仰にはいった。
使徒の働き13章9-12節
++++++++++
これ以前に、サウロは奇跡らしい奇跡がありません。
しかし、御言葉に伴い聖霊様が働かれ、パウロをとおして、素晴らしい御業をなさったのです。

それは、パウロが立派だったからではありません。
パウロが語ったからはじまったのです。
ですから、私たちも、語り続けましょう。
++++++++++
そこで、彼らは出て行って、至る所で福音を宣べ伝えた。主は彼らとともに働き、みことばに伴うしるしをもって、みことばを確かなものとされた。〕
マルコの福音書16章20節
++++++++++
そのとき主は、その御言葉に働かれます。
パウロの時に注がれた聖霊様は、いまも注がれています。
そして、私たちが踏み出して行くとき、そこに聖霊様が働かれます。
それは、また、次の信仰を生み出します。
信仰。それは、神様への信頼の度合いです。
それは、人それぞれ違います。

神様の存在を信じておられる方
神様の愛を信じておられる方
イエス様の蘇りを信じておられる方。
イエス様による罪の贖いを信じて折られる方。
イエス様による癒しと開放を信じて折られる方。

しかし、あなたの信じたとおりに主は働かれます。

あなたは、主を小さくする事も大きくする事も出来るのです。
++++++++++
それから、イエスは百人隊長に言われた。「さあ行きなさい。あなたの信じたとおりになるように。」すると、ちょうどその時、そのしもべはいやされた。
マタイの福音書8章13節
++++++++++
しかし、その信仰は、信仰によって励まされます。
そして、それは、さらに大きな賜物大きな働きへとつながっていきます。
大胆に福音を語りましょう。
祈りと御言葉にしたがって歩む事。それが、聖霊様に遣わせれて歩む事なのです。


<祈り>

[[祈りの課題]]・御言葉への応答・イスラエル・エルサレムの為。
・母教会グレイスチャペル、近隣の教会の為。八幡の教会の事件で傷ついた人々の為。
・東邦ビル、牧野、枚方、京阪沿線、淀川と流域の町々、関西、日本、世界の為。
 (テロからの守りの為に。テロリスト達が悔い改める為に)
・日本の政治が正しく行われるように。
・台風、ハリケーン、地震、津波等の自然災害、事故、テロの被害者の為。対策と復興の為に。
・主がこの日本の子ども達と子ども達にかかわる人々を守って下さる様に。
・シティーチャーチの為、問題を抱えた人々の為、この群れの子どもたちの為。

−−−−−−−−−−
シティーチャーチメッセージ20090705 聖霊に遣わされて
−−−−−−−−−−







INDEX
TOP